fc2ブログ

姿勢 1

12月24日、気功・太極拳グループの今年最後の練功で終わった後,(前のブログを参照)、お茶を飲みながら下記の姿勢の話をした。目を凝らして、よく聞いてくださった。下図に垂線を降ろしていますが、下腹部・丹田から下半身を充実して、上半身をリラックスさせると、肩も凝らない。上半身の重みを丹田から下半身でグッと支えることができれば、肩こりなどはなくなります。そのためには上虚、下実の姿勢にならないと。それには気功や太極拳などして、その姿勢をつくらないといけない。大地を踏んで姿勢を正す、つまり調身が必要です。横から見ると頚椎は前に凸で半径17㎝のカーブが正常ですが机に向かって作業したり、勉強したり、スマホで前傾姿勢が多くなると首から肩にはっている筋肉は緊張しっぱなしになって、イヤデモ肩は凝りっぱなしになります。胸に大きく息を吸って姿勢を正す必要があります。

ブログ姿勢

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

三上はり灸接骨院

Author:三上はり灸接骨院
院長のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR