fc2ブログ

ツボの力

東洋医学では人の生気の力をサポートすることによって健康維持、疾病を予防と治療、健康長寿の実現を図ることを基本的な考え方としている。当院もこのような考え方に立脚して治療に当たっています。
スポンサーサイト



人生を変える治療2

3000年前に釈迦を2000年前にキリストを使われた、同じ神が、3度地上に天下られて、この日本の西の一角に出現されている。世の末変じて世の初め、新しい神の世を開かれている。人生の目的、人間の本分、因縁を断ち切る法力ある悪霊済度のお祈りなど、そのお説きになった、みおしえー神教を日常生活の中で実行していけば、肉体持ったそのままで、うれしゅうて、たのしゅうて、おもしろうてならない境地に行くことができます。これが人生行路の天国です。この道、だれでも無料でお教えします。続く・・・

大腰筋について

今日、患者さんより大腰筋の働きに関する質問がでた。大腿を体幹に屈曲させて股関節を屈曲(お腹に付ける動作)し、また股関節の外旋と外転を助ける。両側性に作用さすと腰椎の前彎を増強し、一側性に作用さすと体幹を同側へ側屈させる。おおまかな働きを説明したが、とにかく胴体と大腿を結ぶ大切な筋肉である。太ももを挙げたり、走ったり、蹴ったりする動作に大いに必要で、しかも胃の経絡が巡っている。これを強化しなければならない。


大腰筋19021218130

気功・太極拳の教室で

今日1時30分から3時まで、当院西隣の会場で気功・教室を開催した。会員の中から00大学での講座をやめた理由を聞かれた。いろいろ考えるところがあり辞めたので、正直少し後悔もあった。後悔のないことをしなくてはいけないのに。悔いのない人生を送らないといけないと日ごろから口に出して言っているので、誠に情けない。残念。でも人生は長い、もっと、もっと大きな喜びに満ちたことがおこるでしょう。今は充電期間。頑張ろう。


人生が変わる治療1

今日はタイトルの通りの書き込みがありました。大変うれしいです。人間の心と体、その関係、古くから心身一如と言われている心と体の深い深いつながり。当院がその人の人生が変わる、人生を変える治療、またその志を持って治療に当たっていますが、それは早く痛みが取れて楽になって早く社会復帰できるというだけでなく、霊界の影が現象界であると言われており、その基の霊界を掃除しなければ、いまの現象界で起こっていることの解決にはつながらない。要は霊界を掃除するには3000年という長い長い時の流れの中で救世主が出現されて、世の変わり目が訪れ、世の末、変じて世の初めとされることが必要です。霊の世界を救って、初めて末世から続いている悪い因縁を断ち切ることができるのです。

老化に伴う症状ーー腎の力を

老年医学がいう老化に伴う症状は①耳が遠くなる。②物忘れをしやすくなる。③足腰が弱くなる。④白髪が気になる。⑤抜け毛が気になる。⑥歯が弱くなる。⑦骨が弱くなる。⑧トイレに自信がなくなる。⑨つまずきやすくなる。⑩スタミナがなくなる。⑪血圧が高くなる・・・・・・・などなど。東洋医学では腎の力が弱くなっている症状です補腎、腎の強化を図っていきます当院の鍼、指圧血行療法、バイタル・リアクト・セラピーや散歩、軽い運動、気功、太極拳などおすすめです。

エキテンに

本日、2月8日、夜の12時をもって口コミサイト「エキテン」に、いよいよ掲載開始となります。当院に治療に来られ、感銘を受けた、とか著しい改善がみられたこと、また、そうでなくても、いろいろ感じられたことなど、エキテンの口コミにご自由に書き込んでほしいと思います。私どもも最善を尽くして治療にあたります。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
口コミをするとエキテンから「Amazonギフト券1000円分」が当たるかも!!

認知症の

昨日の日曜は認知症についての特別講演会が開催され、認知症に対する認識、対策、そして鍼灸治療と最新のことのお話、実際の鍼治療の実技をみせていただいた。また運動器疾患の栄穴・兪穴の使い方など、一日を楽しく、興味深く過ごさしていただき、感謝します。

親が子を殺し

今日のテレビや新聞でも報道されたが、小学4年生の女の子が父親に虐待を受け死んでいた。誠にかわいそう。ズット前からこんな痛ましい出来事をよく耳にする。世の末なのか、その子の因縁なのか?霊界の影がこの現象界ですので、霊界を掃除することができれば、よくなるのではないか。末法の世の末、変じて世の初め、肉体もったそのままで、うれしい、楽しい世界に住めるように、私たちは肚と祈りと真心の3つ揃えて無我で、悪い因縁を断ち切って行かせていただきましょう。行(ぎょう)じていけば悪い因縁が切れていきます。

死ぬまで働きたい

50代の女性、パート勤務。左右の肩と膝が痛いといって来られた。理由は死ぬまで働きたいので、何ケ所か行ったが満足できなかったので、「2人の方が当院でよくなったので行って見たらと」言われ来院された。肩は高低があり、骨盤部はなかったので、足の長さを調整しながら両方の肩をしばらく動かしていると、徐々に痛みがひき、楽になった。そして長持ちさせるために鍼治療もさせていただいた。顔がパッと明るくなり、すごく喜ばれた。こんなのを見ると私まで嬉しくなってくる。
プロフィール

三上はり灸接骨院

Author:三上はり灸接骨院
院長のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR